トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 人はなぜ道に迷うか
タイトルヨミ ヒト/ワ/ナゼ/ミチ/ニ/マヨウカ
タイトル標目(ローマ字形) Hito/wa/naze/michi/ni/mayoka
シリーズ名 ちくまプリマーブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/プリマー/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/purima/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601734300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 90
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 90
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000090
著者 山口/裕一‖著
著者ヨミ ヤマグチ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山口/裕一
著者標目(ローマ字形) Yamaguchi,Yuichi
著者標目(著者紹介) 1934年中国生まれ。早稲田大学理工学部卒業。NHK勤務を経て現在、作家・地図探検家。著書に「地図の探検シリーズ」「こちら地図探検団」など。
記述形典拠コード 110001030590000
著者標目(統一形典拠コード) 110001030590000
件名標目(漢字形) 地図
件名標目(カタカナ形) チズ
件名標目(ローマ字形) Chizu
件名標目(典拠コード) 510463400000000
学習件名標目(漢字形) 地図
学習件名標目(カタカナ形) チズ
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540300400000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1068
内容紹介 人間はなぜ道に迷うのか? そもそも「迷う」とはどういう現象なのか? 人間はどのようにして空間を認識し、地図を読み、自分を定位しているのか、という方向感覚のメカニズムからその謎に迫る。
児童内容紹介 コースを迷わずに移動するには「状況把握」、「地図の読図」、「現在位置を同定する判断」の三つの要素が必要だという。方向感覚のメカニズムをわかりやすく説明してくれる。地図のプロが、道に迷うという実態にメスを入れる。
ジャンル名 M
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ISBN(10桁) 4-480-04190-7
ISBNに対応する出版年月 1995.7
TRCMARCNo. 95029299
Gコード 585494
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199507
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 202p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 448
NDC9版 448
図書記号 ヤヒ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FG
『週刊新刊全点案内』号数 938
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19950728 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ