| タイトル | たった一人の30年戦争 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タッタ/ヒトリ/ノ/サンジュウネン/センソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tatta/hitori/no/sanjunen/senso |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | タッタ/ヒトリ/ノ/30ネン/センソウ |
| 著作(漢字形) | たった一人の30年戦争 |
| 著作(カタカナ形) | タッタ/ヒトリ/ノ/サンジュウネン/センソウ |
| 著作(ローマ字形) | Tatta/hitori/no/sanjunen/senso |
| 著作(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | タッタ/ヒトリ/ノ/30ネン/センソウ |
| 著作(典拠コード) | 800000388340000 |
| 著者 | 小野田/寛郎‖著 |
| 著者ヨミ | オノダ,ヒロオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小野田/寛郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Onoda,Hiro |
| 記述形典拠コード | 110000246960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000246960000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小野田/寛郎 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Onoda,Hiro |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | オノダ,ヒロオ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000246960000 |
| 件名標目(漢字形) | 太平洋戦争(1941〜1945) |
| 件名標目(カタカナ形) | タイヘイヨウ/センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Taiheiyo/senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511126300000000 |
| 出版者 | 東京新聞出版局 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/シンブン/シュッパンキョク |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shinbun/Shuppankyoku |
| 本体価格 | ¥1602 |
| 内容紹介 | 戦後50年。だがルバング島「最後の帰還兵」の元少尉には戦後20年だ。陸軍入隊、島内のサバイバル生活、帰国後の狂騒的な取材、ブラジルの第二の生活まで、文字通り生と死の間を生きてきた自らの半生を語る。 |
| ジャンル名 | U3 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8083-0535-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.8 |
| TRCMARCNo. | 95031066 |
| Gコード | 594216 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4659 |
| 出版者典拠コード | 310000183600000 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 916 |
| NDC9版 | 916 |
| 図書記号 | オタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 940 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 943 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/11/28 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20250725 |
| 一般的処理データ | 19950811 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |