もっとくわしいないよう

タイトル 峠の廃道
タイトルヨミ トウゲ/ノ/ハイドウ
タイトル標目(ローマ字形) Toge/no/haido
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) チチブ/コンミントウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Chichibu/konminto
サブタイトル 秩父困民党紀行
サブタイトルヨミ チチブ/コンミントウ/キコウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chichibu/konminto/kiko
シリーズ名 平凡社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ヘイボンシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Heibonsha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603053400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 109
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 109
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000109
著者 井出/孫六‖著
著者ヨミ イデ,マゴロク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井出/孫六
著者標目(ローマ字形) Ide,Magoroku
著者標目(著者紹介) 1931年長野県生まれ。東京大学文学部卒業。中央公論社を経て作家に。主な作品に、「ルポルタージュ戦後」「日本の風景を歩く」「北方四島紀行」「風変わりな贈り物」など。
記述形典拠コード 110000095370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000095370000
件名標目(漢字形) 秩父事件(1884)
件名標目(カタカナ形) チチブ/ジケン
件名標目(ローマ字形) Chichibu/jiken
件名標目(典拠コード) 511151600000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
累積注記  「秩父困民党」(講談社 1979年刊)の改題増補
本体価格 ¥1165
内容紹介 明治17年、秩父と信州南佐久の農民約1万が、世直しをかけて明治政府と対決した秩父事件。秩父困民党の団結を支えていた、近代国家とはまったく異なった情報網である峠道のネットワークを再現する。
ジャンル名 D
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(10桁) 4-582-76109-7
ISBNに対応する出版年月 1995.8
TRCMARCNo. 95031139
Gコード 594618
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199508
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 298p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.635
NDC9版 210.635
図書記号 イト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 秩父困民党関係略史:p278〜280
『週刊新刊全点案内』号数 940
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 19950811
一般的処理データ 19950811 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ