| タイトル | 文学すること・教育すること |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンガク/スル/コト/キョウイク/スル/コト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bungaku/suru/koto/kyoiku/suru/koto |
| サブタイトル | 文学体験の成立をめざして |
| サブタイトルヨミ | ブンガク/タイケン/ノ/セイリツ/オ/メザシテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bungaku/taiken/no/seiritsu/o/mezashite |
| シリーズ名 | シリーズ・国語教育新時代 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/コクゴ/キョウイク/シンジダイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/kokugo/kyoiku/shinjidai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604008100000000 |
| 著者 | 府川/源一郎‖著 |
| 著者ヨミ | フカワ,ゲンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 府川/源一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukawa,Gen'ichiro |
| 記述形典拠コード | 110000844150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000844150000 |
| 件名標目(漢字形) | 文学教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンガク/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bungaku/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 511547700000000 |
| 出版者 | 東洋館出版社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウカン/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyokan/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥2427 |
| 内容紹介 | 文学作品を教材とすることによって、子どもたちにどのような言語体験が成立するのか。そうした文学体験へ子どもたちを導く、文学教育の可能性や方法、教材について考察する。 |
| ジャンル名 | H |
| ジャンル名(図書詳細) | 150090010000 |
| ISBN(10桁) | 4-491-01196-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.8 |
| TRCMARCNo. | 95031446 |
| Gコード | 597624 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199508 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5213 |
| 出版者典拠コード | 310000185720000 |
| ページ数等 | 228p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 375.85 |
| NDC9版 | 375.85 |
| 図書記号 | フブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 941 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19960126 |
| 一般的処理データ | 19950825 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |