タイトル | 性愛と自我 |
---|---|
タイトルヨミ | セイアイ/ト/ジガ |
タイトル標目(ローマ字形) | Seiai/to/jiga |
著者 | フロイト‖[著] |
著者ヨミ | フロイト,ジークムント |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Freud,Sigmund |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フロイト |
著者標目(ローマ字形) | Furoito,Jikumunto |
著者標目(著者紹介) | 1856-1939年。オーストリアの精神病理学者。精神分析法の基礎を創った。彼の説は社会科学、文学に大きな影響を与えた。著書に「精神分析学入門」他がある。 |
記述形典拠コード | 120000099040002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000099040000 |
著者 | 金森/誠也‖編・訳 |
著者ヨミ | カナモリ,セイヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金森/誠也 |
著者標目(ローマ字形) | Kanamori,Seiya |
記述形典拠コード | 110000280980000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000280980000 |
件名標目(漢字形) | 精神分析 |
件名標目(カタカナ形) | セイシン/ブンセキ |
件名標目(ローマ字形) | Seishin/bunseki |
件名標目(典拠コード) | 511060100000000 |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hakusuisha |
本体価格 | ¥2330 |
内容紹介 | フロイトの業績は近代知の柱の一つである。彼の膨大な著作・講演集の中から、精神分析の基礎理論を自ら平易に語っているものを選び収録した「フロイトによるフロイトの入門」の書。1971年刊の新装復刊。 |
ジャンル名 | B |
ジャンル名(図書詳細) | 030030050000 |
ISBN(10桁) | 4-560-01979-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.10 |
TRCMARCNo. | 95032776 |
Gコード | 604312 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199510 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6911 |
出版者典拠コード | 310000192160000 |
ページ数等 | 236p |
大きさ | 21cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 146.1 |
NDC9版 | 146.13 |
図書記号 | フセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 942 |
特殊な版表示 | 新装 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20031003 |
一般的処理データ | 19950901 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |