タイトル
|
バッハ
|
タイトルヨミ
|
バッハ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Bahha
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
702141600000000
|
巻次
|
上
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Johann Sebastian Bach
|
著者
|
シュヴァイツァー‖[著]
|
著者ヨミ
|
シュヴァイツァー,アルベルト
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Schweitzer,Albert
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
シュヴァイツァー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shubaitsa,Aruberuto
|
著者標目(著者紹介)
|
1875〜1965。フランス・アルザス生まれ(当時はドイツ領)。医療伝道家・哲学者・音楽家・神学者。アフリカに赴き、生涯を住民の医療に捧げる。1952年ノーベル平和章受賞。
|
記述形典拠コード
|
120000266280006
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000266280000
|
著者
|
浅井/真男‖訳
|
著者ヨミ
|
アサイ,マサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浅井/真男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Asai,Masao
|
記述形典拠コード
|
110000018210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000018210000
|
著者
|
内垣/啓一‖訳
|
著者ヨミ
|
ウチガキ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
内垣/啓一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uchigaki,Keiichi
|
記述形典拠コード
|
110000149560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000149560000
|
著者
|
杉山/好‖訳
|
著者ヨミ
|
スギヤマ,ヨシム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉山/好
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugiyama,Yoshimu
|
記述形典拠コード
|
110001595540000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001595540000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bach,Johann Sebastian
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
バッハ,ヨハン・セバスティアン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Bahha,Yohan・Sebasutian
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000011840000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥3883
|
内容紹介
|
バッハの生涯の軌跡、その芸術の本質と精神を、卓越した芸術観をもって描きだす、バッハ評伝史上の画期的作品。その宗教的側面を強調することによって、宗教音楽家のイメージを確立させた名著。83年刊の新装復刊。
|
ジャンル名
|
C
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-560-08004-7
|
ISBN(10桁)
|
4-560-03697-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-560-08004-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.5
|
TRCMARCNo.
|
95032779
|
Gコード
|
604344
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199510
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
427p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
D
|
NDC8版
|
762.34
|
NDC9版
|
762.34
|
図書記号
|
シババ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
1
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
942
|
特殊な版表示
|
新装
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
ger
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20090522
|
一般的処理データ
|
19950901 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|