トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アシモフの科学者伝
タイトルヨミ アシモフ/ノ/カガクシャデン
タイトル標目(ローマ字形) Ashimofu/no/kagakushaden
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) カガク/ノ/カベ/オ/ヤブッタ/ヒトタチ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Kagaku/no/kabe/o/yabutta/hitotachi
シリーズ名 地球人ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) チキュウジン/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikyujin/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 603481400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 017
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 17
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000017
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Breakthroughs in science
著者 アイザック・アシモフ‖著
著者ヨミ アシモフ,アイザック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Asimov,Isaac
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アイザック/アシモフ
著者標目(ローマ字形) Ashimofu,Aizakku
著者標目(著者紹介) 1920年ロシア生まれ。SF作家、生化学者。SFのみならずミステリー、科学解説などを含め著作多数。代表作は「わたしはロボット」「銀河帝国の興亡」など。1992年没。
記述形典拠コード 120000010150001
著者標目(統一形典拠コード) 120000010150000
著者 木村/繁‖訳
著者ヨミ キムラ,シゲル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/繁
著者標目(ローマ字形) Kimura,Shigeru
記述形典拠コード 110000339080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000339080000
件名標目(漢字形) 科学者
件名標目(カタカナ形) カガクシャ
件名標目(ローマ字形) Kagakusha
件名標目(典拠コード) 510553900000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
累積注記  「科学の壁を破った人たち」(共立出版 1972年刊)の改題改訂
本体価格 ¥1456
内容紹介 アルキメデスからアインシュタインまで、科学の礎を築いてきた科学者たち20余人の姿を、SFの巨匠アシモフが生き生きと描く。現代必読の科学入門書。共立出版72年刊「科学の壁を破った人たち」を改題改訂。
ジャンル名 D
ジャンル名(図書詳細) 130010000000
ISBN(10桁) 4-09-251017-9
ISBNに対応する出版年月 1995.9
TRCMARCNo. 95032873
Gコード 599788
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199509
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 267p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 402.8
NDC9版 402.8
図書記号 アア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 942
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20000413
一般的処理データ 19950901 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ