| タイトル | 縄文文明の発見 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジョウモン/ブンメイ/ノ/ハッケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jomon/bunmei/no/hakken |
| サブタイトル | 驚異の三内丸山遺跡 |
| サブタイトルヨミ | キョウイ/ノ/サンナイ/マルヤマ/イセキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyoi/no/sannai/maruyama/iseki |
| 著者 | 梅原/猛‖編著 |
| 著者ヨミ | ウメハラ,タケシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅原/猛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Umehara,Takeshi |
| 記述形典拠コード | 110000157690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000157690000 |
| 著者 | 安田/喜憲‖編著 |
| 著者ヨミ | ヤスダ,ヨシノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安田/喜憲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yasuda,Yoshinori |
| 記述形典拠コード | 110001015090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001015090000 |
| 件名標目(漢字形) | 三内丸山遺跡 |
| 件名標目(カタカナ形) | サンナイ/マルヤマ/イセキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sannai/maruyama/iseki |
| 件名標目(典拠コード) | 510371600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 縄文式文化 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョウモンシキ/ブンカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jomonshiki/bunka |
| 件名標目(典拠コード) | 511545700000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 常識を覆す大集落の存在。青森県三内丸山遺跡の発見とその発掘調査結果から、世界の先進文明、縄文日本の謎に迫る。自然との共生・循環・平等主義など、すばらしい文明原理をもった縄文時代の社会を明らかにする。 |
| ジャンル名 | D |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030020 |
| ISBN(10桁) | 4-569-54830-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.9 |
| TRCMARCNo. | 95034290 |
| Gコード | 610682 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199509 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 249p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.2 |
| NDC9版 | 210.25 |
| 図書記号 | ジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 943 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19970516 |
| 一般的処理データ | 19950908 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |