| タイトル | ウオヅのしんきろう | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ウオズ/ノ/シンキロウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Uozu/no/shinkiro | 
| シリーズ名 | けやきの幼年童話 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ケヤキ/ノ/ヨウネン/ドウワ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Keyaki/no/yonen/dowa | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603470900000000 | 
| シリーズ名 | トヤマのはまちゃん | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | トヤマ/ノ/ハマチャン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Toyama/no/hamachan | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603470910010000 | 
| 著者 | 浜口/駿介‖著 | 
| 著者ヨミ | ハマグチ,シュンスケ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜口/駿介 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hamaguchi,Shunsuke | 
| 著者標目(著者紹介) | 1940年生まれ。東京で勤めた後、富山県に住む。童話を『子ども世界』に発表後没。 | 
| 記述形典拠コード | 110002498690000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002498690000 | 
| 著者 | 浜口/節子‖著 | 
| 著者ヨミ | ハマグチ,セツコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜口/節子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hamaguchi,Setsuko | 
| 著者標目(著者紹介) | 富山県生まれ。現在、高岡市立小学校教員。駿介と結婚後共に童話を学ぶ。 | 
| 記述形典拠コード | 110002498700000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002498700000 | 
| 著者 | ほんま/まさえ‖え | 
| 著者ヨミ | ホンマ,マサエ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ほんま/まさえ | 
| 著者標目(ローマ字形) | Honma,Masae | 
| 記述形典拠コード | 110001856940000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001856940000 | 
| 出版者 | けやき書房 | 
| 出版者ヨミ | ケヤキ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Keyaki/Shobo | 
| 本体価格 | ¥1165 | 
| 内容紹介 | トヤマのはまちゃんが、キトキトのさかな、ホタルイカ、メジロのおよめさん、ウオヅのしんきろう、帆船の海王丸などを案内。春から初夏の、トヤマの自然がいっぱいのおはなし。 | 
| ジャンル名 | U1 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ISBN(10桁) | 4-87452-652-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.9 | 
| TRCMARCNo. | 95035953 | 
| Gコード | 619682 | 
| 出版地,頒布地等 | 三鷹 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.9 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199509 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1984 | 
| 出版者典拠コード | 310000169210000 | 
| ページ数等 | 125p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | ハウ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B1 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 945 | 
| 流通コード | H | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120921 | 
| 一般的処理データ | 19950922 1995 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |