タイトル | 野口英世 |
---|---|
タイトルヨミ | ノグチ/ヒデヨ |
タイトル標目(ローマ字形) | Noguchi/hideyo |
シリーズ名 | 同時代ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウジダイ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dojidai/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600663100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 239 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 239 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000239 |
著者 | 中山/茂‖著 |
著者ヨミ | ナカヤマ,シゲル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/茂 |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Shigeru |
著者標目(著者紹介) | 1928年兵庫県生まれ。東京大学理学部卒業後、ハーバード大学で科学史博士号取得。現在、神奈川大学教授。著書に「日本の天文学」「科学と社会の現代史」「日本人の科学観」など。 |
記述形典拠コード | 110000734170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000734170000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野口/英世 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ノグチ,ヒデヨ |
個人件名標目(ローマ字形) | Noguchi,Hideyo |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000766150000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
累積注記 | 朝日新聞社 1978年刊の再刊 |
本体価格 | ¥1019 |
内容紹介 | 追われるように渡米、卓越した職人的手腕で次々に新しい課題に挑戦していった明治人野口英世の悲劇。ロックフェラー研究所資料を駆使して、伝説的医学者を科学史上に正統に位置づける。78年刊の再刊。 |
ジャンル名 | D |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-260239-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.10 |
TRCMARCNo. | 95040212 |
Gコード | 633051 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199510 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 299p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 289.1 |
NDC9版 | 289.1 |
図書記号 | ナノノ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 野口英世年譜:巻末 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 950 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19951027 |
一般的処理データ | 19951027 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |