タイトル
|
APECとNAFTA
|
タイトルヨミ
|
エーペック/ト/ナフタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Epekku/to/nafuta
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
APEC/ト/NAFTA
|
サブタイトル
|
グローバリズムとリジョナリズムの相克
|
サブタイトルヨミ
|
グローバリズム/ト/リジョナリズム/ノ/ソウコク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gurobarizumu/to/rijonarizumu/no/sokoku
|
著者
|
細野/昭雄‖著
|
著者ヨミ
|
ホソノ,アキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
細野/昭雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosono,Akio
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年生まれ。東京大学教養学部卒業。筑波大学社会工学系講師、助教授をへて、現在、同大学国際関係学類教授。経済学博士。著書に「ラテンアメリカの国際関係」など。
|
記述形典拠コード
|
110000883610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000883610000
|
件名標目(漢字形)
|
経済協力
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/キョウリョク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/kyoryoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510698400000000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋地域
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/チイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/chiiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520378200000000
|
件名標目(漢字形)
|
アジア-経済関係-アメリカ
|
件名標目(カタカナ形)
|
アジア-ケイザイ/カンケイ-アメリカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ajia-keizai/kankei-amerika
|
件名標目(典拠コード)
|
520006210160000
|
出版者
|
有斐閣
|
出版者ヨミ
|
ユウヒカク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yuhikaku
|
本体価格
|
¥2330
|
内容紹介
|
APECの意義と今後の展望を、東アジア、大洋州、米州を含めた広くアジア太平洋地域の発展や、国際経済の発展の観点から検討する。権威ある専門研究者による緊急出版。
|
ジャンル名
|
F
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010030000
|
ISBN(10桁)
|
4-641-06762-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1995.11
|
TRCMARCNo.
|
95042608
|
Gコード
|
649932
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1995.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199511
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8611
|
出版者典拠コード
|
310000200170000
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
333.7
|
NDC9版
|
333.7
|
図書記号
|
ホエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p267〜271
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
952
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20150731
|
一般的処理データ
|
19951110 1995 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|