タイトル | マンガは時代を映す |
---|---|
タイトルヨミ | マンガ/ワ/ジダイ/オ/ウツス |
タイトル標目(ローマ字形) | Manga/wa/jidai/o/utsusu |
著者 | 矢口/高雄‖[ほか]著 |
著者ヨミ | ヤグチ,タカオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢口/高雄 |
著者標目(ローマ字形) | Yaguchi,Takao |
著者標目(著者紹介) | 1939年秋田県生まれ。銀行マンを経てマンガ家として再スタート。著書に「釣りキチ三平」「マタギ」、エッセーに「ボクの学校は山と川」など。 |
記述形典拠コード | 110001010300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001010300000 |
著者 | 谷川/彰英‖編 |
著者ヨミ | タニカワ,アキヒデ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 谷川/彰英 |
著者標目(ローマ字形) | Tanikawa,Akihide |
記述形典拠コード | 110000629920000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000629920000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 矢口/高雄 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヤグチ,タカオ |
個人件名標目(ローマ字形) | Yaguchi,Takao |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001010300000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 里中/満智子 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サトナカ,マチコ |
個人件名標目(ローマ字形) | Satonaka,Machiko |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000469910000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永井/豪 |
個人件名標目(ローマ字形) | Nagai,Go |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナガイ,ゴウ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000695150000 |
件名標目(漢字形) | 漫画 |
件名標目(カタカナ形) | マンガ |
件名標目(ローマ字形) | Manga |
件名標目(典拠コード) | 511405700000000 |
出版者 | 東京書籍 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ショセキ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Shoseki |
本体価格 | ¥1553 |
内容紹介 | 矢口高雄、里中満智子、永井豪、日本を代表する3人のマンガ家が、作品で伝えてきたこと、そしてその魅力的な世界を語る。マンガ家たちのメッセージを解き明かし、現代のマンガの役割とマンガの世界の広がりを探る。 |
ジャンル名 | Q |
ジャンル名(図書詳細) | 240010090000 |
ISBN(10桁) | 4-487-75447-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.11 |
TRCMARCNo. | 95042888 |
Gコード | 651102 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199511 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5313 |
出版者典拠コード | 310000186150000 |
ページ数等 | 229p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 726.1 |
NDC9版 | 726.101 |
図書記号 | マ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 952 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20030504 |
一般的処理データ | 19951110 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |