| タイトル | 博物館学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハクブツカンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hakubutsukangaku |
| サブタイトル | フランスの文化と戦略 |
| サブタイトルヨミ | フランス/ノ/ブンカ/ト/センリャク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Furansu/no/bunka/to/senryaku |
| 著者 | 西野/嘉章‖著 |
| 著者ヨミ | ニシノ,ヨシアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西野/嘉章 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishino,Yoshiaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、東京大学総合研究資料館助教授。文学博士。博物館学、美術史専攻。著書に「十五世紀プロヴァンス絵画研究」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001513500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001513500000 |
| 件名標目(漢字形) | 文化政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブンカ/セイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Bunka/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511546500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 博物館-フランス |
| 件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン-フランス |
| 件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan-furansu |
| 件名標目(典拠コード) | 511303920030000 |
| 件名標目(漢字形) | ルーブル美術館 |
| 件名標目(カタカナ形) | ルーブル/ビジュツカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Ruburu/Bijutsukan |
| 件名標目(典拠コード) | 210000324610000 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Daigaku/Shuppankai |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 展示公開の旧態から歴史の現在性へ。街になった博物館、大ルーヴル改造計画。文人政治家マルロー、鋭敏な美術史家シャステル、そして文化大臣ラングの手になる文化事業推進のドキュメント。 |
| ジャンル名 | C |
| ジャンル名(図書詳細) | 160010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-13-003308-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.11 |
| TRCMARCNo. | 95043016 |
| Gコード | 653439 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5149 |
| 出版者典拠コード | 310000185410000 |
| ページ数等 | 203,4p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 709.35 |
| NDC9版 | 709.35 |
| 図書記号 | ニハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 952 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19951110 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |