トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 銀色の日々
タイトルヨミ ギンイロ/ノ/ヒビ
タイトル標目(ローマ字形) Gin'iro/no/hibi
シリーズ名 新こみね創作児童文学
シリーズ名標目(カタカナ形) シン/コミネ/ソウサク/ジドウ/ブンガク
シリーズ名標目(ローマ字形) Shin/komine/sosaku/jido/bungaku
シリーズ名標目(典拠コード) 601175600000000
著者 次良丸/忍‖作
著者ヨミ ジロマル,シノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 次良丸/忍
著者標目(ローマ字形) Jiromaru,Shinobu
著者標目(著者紹介) 1963年岐阜県生まれ。名城大学在学中より創作を始める。現在、日本児童文学者協会の事務局に勤務。TENの会、え!ほん党同人。
記述形典拠コード 110002539450000
著者標目(統一形典拠コード) 110002539450000
著者 中釜/浩一郎‖絵
著者ヨミ ナカガマ,コウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中釜/浩一郎
著者標目(ローマ字形) Nakagama,Koichiro
記述形典拠コード 110001324700000
著者標目(統一形典拠コード) 110001324700000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1340
内容紹介 なぜここにいるのか、どうしてこんなことをしているのか。こたえは…君だけのもの。きらりと光る日常の一瞬をとどめた作品集。「銀色の手錠」「くろいとりとんだ」ほか2編を収録。
ジャンル名 U1
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-338-10706-5
ISBNに対応する出版年月 1995.11
TRCMARCNo. 95044837
Gコード 658344
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 182p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ジギ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
賞の名称 新美南吉児童文学賞
賞の回次(年次) 第14回
『週刊新刊全点案内』号数 954
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20070810
一般的処理データ 19951124 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 銀色の手錠
タイトル(カタカナ形) ギンイロ/ノ/テジョウ
タイトル(ローマ字形) Gin'iro/no/tejo
収録ページ 5-44
タイトル くろいとりとんだ
タイトル(カタカナ形) クロイ/トリ/トンダ
タイトル(ローマ字形) Kuroi/tori/tonda
収録ページ 45-96
タイトル 日曜日のバス停で
タイトル(カタカナ形) ニチヨウビ/ノ/バステイ/デ
タイトル(ローマ字形) Nichiyobi/no/basutei/de
収録ページ 97-146
タイトル リスのえさの花咲く日
タイトル(カタカナ形) リス/ノ/エサ/ノ/ハナ/サク/ヒ
タイトル(ローマ字形) Risu/no/esa/no/hana/saku/hi
収録ページ 147-182
このページの先頭へ