トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 不思議の国インド
タイトルヨミ フシギ/ノ/クニ/インド
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/no/kuni/indo
シリーズ名 Trajal books
シリーズ名標目(カタカナ形) トラジャル/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Trajal books
シリーズ名標目(ローマ字形) Torajaru/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Trajal/books
シリーズ名標目(典拠コード) 601928000000000
著者 紅山/雪夫‖著
著者ヨミ ベニヤマ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 紅山/雪夫
著者標目(ローマ字形) Beniyama,Yukio
著者標目(著者紹介) 1927年生まれ。東京大学法学部卒業。日本旅行作家協会理事、元東海大学教授。著書に「世界歴史紀行フランス」「世界歴史紀行ドイツ」「ヨーロッパが面白い」「ドイツの城と街道」など。
記述形典拠コード 110000877080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000877080000
件名標目(漢字形) インド-歴史
件名標目(カタカナ形) インド-レキシ
件名標目(ローマ字形) Indo-rekishi
件名標目(典拠コード) 520008710330000
出版者 トラベルジャーナル
出版者ヨミ トラベル/ジャーナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toraberu/Janaru
本体価格 ¥1748
内容紹介 インドは強烈な個性を備えた国であり、旅人の多くは繰り返しこの国を訪ねる。インドの歴史・宗教・建築・生活慣習・日本文化との関連などにも多くスペースを割いたガイドブック。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040040
ISBN(10桁) 4-89559-346-0
ISBNに対応する出版年月 1995.11
TRCMARCNo. 95045418
Gコード 659549
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5433
出版者典拠コード 310000187160000
ページ数等 310p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 225
NDC9版 225
図書記号 ベフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 955
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20060203
一般的処理データ 19951201 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ