| タイトル | 与える愛に生きて |
|---|---|
| タイトルヨミ | アタエル/アイ/ニ/イキテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ataeru/ai/ni/ikite |
| サブタイトル | 先達の教え |
| サブタイトルヨミ | センダツ/ノ/オシエ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sendatsu/no/oshie |
| 著者 | 瀬戸内/寂聴‖著 |
| 著者ヨミ | セトウチ,ジャクチョウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀬戸内/寂聴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Setochi,Jakucho |
| 著者標目(著者紹介) | 1922年徳島市生まれ。東京女子大学国語専攻部卒業。73年中尊寺で得度受戒。79年京都嵯峨野に寂庵を建てる。著書に「田村俊子」「夏の終わりに」「かの子撩乱」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000556260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000556260000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/兼好 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヨシダ,ケンコウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yoshida,Kenko |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001072470000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 道元 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ドウゲン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Dogen |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000673720000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 最澄 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サイチョウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Saicho |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000425770000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏教 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511356800000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥971 |
| 内容紹介 | 20年前、流行作家の座を投げうち、突然自殺にも等しい出家へと著者を駆り立て、無償の愛の実践への道を開いてくれた先達3人(兼好・道元・最澄)。この3人の生涯をたどり、あらためて真の信仰の素晴らしさを説く書。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-840039-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1995.12 |
| TRCMARCNo. | 95046111 |
| Gコード | 659703 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1995.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199512 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 206p |
| 大きさ | 18cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 180.4 |
| NDC9版 | 180.4 |
| 図書記号 | セア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 955 |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19951201 |
| 一般的処理データ | 19951201 1995 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |