| タイトル | 美術館・博物館は「いま」 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ビジュツカン/ハクブツカン/ワ/イマ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Bijutsukan/hakubutsukan/wa/ima | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 707233800000000 | 
| 巻次 | 続 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 | 
| シリーズ名 | 日外教養選書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニチガイ/キョウヨウ/センショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nichigai/kyoyo/sensho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603357800000000 | 
| 著者 | 湯本/豪一‖編 | 
| 著者ヨミ | ユモト,コウイチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯本/豪一 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yumoto,Koichi | 
| 著者標目(著者紹介) | 1950年東京都生まれ。法政大学大学院(日本史学)修士課程修了。川崎市市民ミュージアム学芸員。著書に「外国漫画に描かれた日本」「明治ポンチ本一覧」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110001060660000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001060660000 | 
| 件名標目(漢字形) | 美術館 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ビジュツカン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Bijutsukan | 
| 件名標目(典拠コード) | 511326200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 博物館 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ハクブツカン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Hakubutsukan | 
| 件名標目(典拠コード) | 511303900000000 | 
| 出版者 | 日外アソシエーツ | 
| 出版者ヨミ | ニチガイ/アソシエーツ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichigai/Asoshietsu | 
| 出版者 | 紀伊国屋書店(発売) | 
| 出版者ヨミ | キノクニヤ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kinokuniya/Shoten | 
| 累積注記 | 続の副書名:機構・運営の理想と現実 | 
| 本体価格 | ¥1922 | 
| 内容紹介 | 美術館・博物館の現在を日々の経験に即して綴る好評の書、第二弾。建物づくりから、直営・財団運営のあり方、学芸員の採用や経理など、現実問題を具体的に示す。 | 
| ジャンル名 | 70 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 150160000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160110000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-8169-1342-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.1 | 
| TRCMARCNo. | 95048217 | 
| Gコード | 670041 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.1 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199601 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ニ013 | 
| 出版者典拠コード | 310000108220000 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1322 | 
| 出版者典拠コード | 310000165940000 | 
| ページ数等 | 253p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | D | 
| NDC8版 | 706.9 | 
| NDC9版 | 706.9 | 
| NDC8版 | 069 | 
| NDC9版 | 069 | 
| 図書記号 | ビ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 2 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 957 | 
| 配本回数 | 2配 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19960907 | 
| 一般的処理データ | 19951215 1996 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |