トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古今集の世界へ
タイトルヨミ コキンシュウ/ノ/セカイ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Kokinshu/no/sekai/e
サブタイトル 空に立つ波
サブタイトルヨミ ソラ/ニ/タツ/ナミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sora/ni/tatsu/nami
シリーズ名 朝日選書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 600568700000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 544
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 544
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000544
著者 竹西/寛子‖著
著者ヨミ タケニシ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹西/寛子
著者標目(ローマ字形) Takenishi,Hiroko
著者標目(著者紹介) 1929年広島市生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。64年「往還の記」で田村俊子賞を受賞。「式子内親王・永福門院」で平林たい子賞を受賞。著書に「源氏物語論」「道づれのない旅」など。
記述形典拠コード 110000606250000
著者標目(統一形典拠コード) 110000606250000
件名標目(漢字形) 古今和歌集
件名標目(カタカナ形) コキン/ワカシュウ
件名標目(ローマ字形) Kokin/wakashu
件名標目(典拠コード) 530157700000000
出版者 朝日新聞社
出版者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbunsha
累積注記  「空に立つ波」(平凡社 昭和60年刊)の改題
本体価格 ¥1165
内容紹介 詩の形式であらわされた日本人の感受性の見本である「古今和歌集」は、歌の言葉のお手本をも兼ねている。古今集の豊かな言葉の喚起力に焦点をあて、現代日本語との比較で分析する。「空に立つ波」の改題。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030020000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-02-259644-9
ISBNに対応する出版年月 1996.1
TRCMARCNo. 96000992
Gコード 681073
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199601
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760000
ページ数等 205p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.1351
NDC9版 911.1351
図書記号 タコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 960
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19960112 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ