タイトル
|
先生おさきにさようなら
|
タイトルヨミ
|
センセイ/オサキ/ニ/サヨウナラ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sensei/osaki/ni/sayonara
|
シリーズ名
|
新日本ジュニア文学館
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンニホン/ジュニア/ブンガクカン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/junia/bungakukan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603514900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
10
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
10
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000010
|
著者
|
島田/和子‖作
|
著者ヨミ
|
シマダ,カズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
島田/和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shimada,Kazuko
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1945〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年秋田県生まれ。「じゅうしまつ」同人。日本児童文学者協会・全国児童文学同人誌連絡会会員。
|
記述形典拠コード
|
110002575480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002575480000
|
著者
|
遠藤/てるよ‖絵
|
著者ヨミ
|
エンドウ,テルヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
遠藤/てるよ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Endo,Teruyo
|
記述形典拠コード
|
110000168740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000168740000
|
件名標目(漢字形)
|
満蒙開拓青少年義勇軍
|
件名標目(カタカナ形)
|
マンモウ/カイタク/セイショウネン/ギユウグン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Manmo/Kaitaku/Seishonen/Giyugun
|
件名標目(典拠コード)
|
210000343100000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1359
|
内容紹介
|
山形県の山寺にまつられた74体の花嫁人形にひめられた戦争の傷あととは…。戦前、「満蒙開拓」の名のもとに中国へかり出された少年たちの軌跡を克明につづる、感動のノンフィクション。
|
児童内容紹介
|
太平洋戦争中に満蒙(まんもう)開拓青少年義勇軍が組織された。多数の日本人が満州国地区に行き、きびしい気候にたえ、開拓事業をすすめた。が、敗戦で引き揚げとなる。山寺に残る花嫁人形など、義勇軍の思い出話や活躍のあとをつづる。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030020000
|
ISBN(10桁)
|
4-406-02406-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.1
|
TRCMARCNo.
|
96002597
|
Gコード
|
690209
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199601
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者典拠コード
|
310000175070000
|
ページ数等
|
173p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
916
|
NDC9版
|
916
|
図書記号
|
シセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
962
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120615
|
一般的処理データ
|
19960126 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|