タイトル
|
面打ちの技法
|
タイトルヨミ
|
メンウチ/ノ/ギホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Men'uchi/no/giho
|
サブタイトル
|
彫刻から彩色・化粧まで
|
サブタイトルヨミ
|
チョウコク/カラ/サイシキ/ケショウ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chokoku/kara/saishiki/kesho/made
|
サブタイトル
|
増女/獅子口/中将/小牛尉
|
サブタイトルヨミ
|
ゾウオンナ/シシグチ/チュウジョウ/コウシジョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zoonna/shishiguchi/chujo/koshijo
|
著者
|
伊藤/通彦‖著
|
著者ヨミ
|
イトウ,ミチヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/通彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Michihiko
|
記述形典拠コード
|
110000103960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000103960000
|
件名標目(漢字形)
|
能面
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウメン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nomen
|
件名標目(典拠コード)
|
511283100000000
|
出版者
|
日貿出版社
|
出版者ヨミ
|
ニチボウ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nichibo/Shuppansha
|
本体価格
|
¥4200
|
内容紹介
|
能面の魅力のひとつは様式美にあり、それが「つくってみたい」という意欲を生み出す。「増女」「獅子口」「中将」「小牛尉」の型紙づくりから彫刻、彩色・化粧までを解説。一見難しそうな面打ちの作業が楽しく学べる。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160160010000
|
ISBN(10桁)
|
4-8170-5002-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.3
|
TRCMARCNo.
|
96004162
|
Gコード
|
698698
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6135
|
出版者典拠コード
|
310000189980000
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
773.4
|
NDC9版
|
773.4
|
図書記号
|
イメ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
964
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110729
|
一般的処理データ
|
19960209 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|