タイトル | 一茶の手紙 |
---|---|
タイトルヨミ | イッサ/ノ/テガミ |
タイトル標目(ローマ字形) | Issa/no/tegami |
著者 | 村松/友次‖著 |
著者ヨミ | ムラマツ,トモツグ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村松/友次 |
著者標目(ローマ字形) | Muramatsu,Tomotsugu |
著者標目(著者紹介) | 1921年長野県生まれ。高浜虚子・高野素十に師事。俳号紅花。俳誌『雪』主宰。東洋大学短期大学名誉教授。著書に「芭蕉の手紙」「花鳥止観」など。 |
記述形典拠コード | 110000985290000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000985290000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/一茶 |
個人件名標目(ローマ字形) | Kobayashi,Issa |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,イッサ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000403560000 |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taishukan/Shoten |
本体価格 | ¥2100 |
内容紹介 | 一茶はその生き方も、その句も虚飾をかなぐり捨てている。率直かつ情味あふれる独自の俳諧世界をつくりあげた一茶。その人間的魅力について、一茶の手紙を読みながら真情をこめて語る。 |
ジャンル名 | 92 |
ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010050010000 |
ISBN(10桁) | 4-469-22121-X |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.2 |
TRCMARCNo. | 96005369 |
Gコード | 704891 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199602 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4305 |
出版者典拠コード | 310000181690000 |
ページ数等 | 258p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 911.35 |
NDC9版 | 911.35 |
図書記号 | ムイコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 一茶略年譜:p244〜254 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 965 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19960216 |
一般的処理データ | 19960216 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |