トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 哲学の学校
タイトルヨミ テツガク/ノ/ガッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Tetsugaku/no/gakko
シリーズ名 河出・現代の名著
シリーズ名標目(カタカナ形) カワデ/ゲンダイ/ノ/メイチョ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kawade/gendai/no/meicho
シリーズ名標目(典拠コード) 604023100000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Kleine Schule des philosophischen Denkens
著者 K・ヤスパース‖[著]
著者ヨミ ヤスパース,カール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Jaspers,Karl
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) K/ヤスパース
著者標目(ローマ字形) Yasupasu,Karu
著者標目(著者紹介) 1883年ドイツ生まれ。はじめ精神医学を専攻した後、キルケゴールの影響下に哲学を志し、大著「哲学」によってその地位を確立。他に「理性と実存」など。1969年没。
記述形典拠コード 120000145150007
著者標目(統一形典拠コード) 120000145150000
著者 松浪/信三郎‖訳
著者ヨミ マツナミ,シンザブロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松浪/信三郎
著者標目(ローマ字形) Matsunami,Shinzaburo
記述形典拠コード 110000921520000
著者標目(統一形典拠コード) 110000921520000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥3107
内容紹介 自己のとらえ方、物の見方、考え方を誰でもが分かる次元から解きおこすことが求められている。現代哲学の巨人が、自ら思考し決断する勇気と英知を指し示し、現代を生きる上で尽きない示唆を投げかけるユニークな哲学入門書。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(10桁) 4-309-70618-5
ISBNに対応する出版年月 1996.2
TRCMARCNo. 96006130
Gコード 708758
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 312p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 134.9
NDC9版 134.9
図書記号 ヤテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 966
版表示 改訂版新装
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19960223 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ