タイトル
|
高カルシウム作物をつくるピロール農法
|
タイトルヨミ
|
コウカルシウム/サクモツ/オ/ツクル/ピロール/ノウホウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kokarushiumu/sakumotsu/o/tsukuru/piroru/noho
|
シリーズ名
|
民間農法シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミンカン/ノウホウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Minkan/noho/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602083700000000
|
著者
|
酒井/弥‖著
|
著者ヨミ
|
サカイ,ミツル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
酒井/弥
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakai,Mitsuru
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年福井県生まれ。大阪大学理学部大学院修士課程修了。理学博士。現在、酒井理科学研究所主宰。専門は理論有機化学。著書に「エコロジーおもしろ発明工房」など。
|
記述形典拠コード
|
110002177020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002177020000
|
件名標目(漢字形)
|
作物-栽培
|
件名標目(カタカナ形)
|
サクモツ-サイバイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sakumotsu-saibai
|
件名標目(典拠コード)
|
510841310010000
|
件名標目(漢字形)
|
微生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511325200000000
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
|
本体価格
|
¥1456
|
内容紹介
|
ラン藻などの土着の独立栄養微生物の増殖を促し、ミネラルやビタミン等豊富な機能性にすぐれた農産物をつくる、ピロール農法。そのしくみと魅力を、事例を紹介しながら解説する。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010050
|
ISBN(10桁)
|
4-540-95085-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.2
|
TRCMARCNo.
|
96006917
|
Gコード
|
712230
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6805
|
出版者典拠コード
|
310000191910000
|
ページ数等
|
150p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
615.7
|
NDC9版
|
615.7
|
図書記号
|
サコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
P
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
967
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19960301
|
一般的処理データ
|
19960301 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|