トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 西洋文化事始め十講
タイトルヨミ セイヨウ/ブンカ/コトハジメ/ジッコウ
タイトル標目(ローマ字形) Seiyo/bunka/kotohajime/jikko
著者 杉本/つとむ‖著
著者ヨミ スギモト,ツトム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉本/つとむ
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Tsutomu
著者標目(著者紹介) 1927年横浜市生まれ。早稲田大学文学部卒業。現在、同大学教授。著書に「異体字研究資料集成」「あて字用例辞典」「日本翻訳語史の研究」「日本語学辞典」など。
記述形典拠コード 110000529230000
著者標目(統一形典拠コード) 110000529230000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
出版者 スリーエーネットワーク
出版者ヨミ スリーエー/ネットワーク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Surie/Nettowaku
本体価格 ¥1942
内容紹介 「イソップ物語」は秀吉のころ、すでに翻訳・出版されていた…。西洋文化・学芸に「鎖国」は存在しなかった。驚嘆すべきエピソードの重畳から、埋もれた知的先駆者たちの姿を描く。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ISBN(10桁) 4-88319-055-2
ISBNに対応する出版年月 1996.2
TRCMARCNo. 96007471
Gコード 714295
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199602
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3768
出版者典拠コード 310000178630000
ページ数等 318p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.5
NDC9版 210.5
図書記号 スセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 967
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19960301 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ