タイトル
|
虚構の音楽
|
タイトルヨミ
|
キョコウ/ノ/オンガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyoko/no/ongaku
|
サブタイトル
|
ワーグナーのフィギュール
|
サブタイトルヨミ
|
ワーグナー/ノ/フィギュール
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Waguna/no/figyuru
|
シリーズ名
|
ポイエーシス叢書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポイエーシス/ソウショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Poieshisu/sosho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602417400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
32
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
32
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000032
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Musica ficta
|
著者
|
フィリップ・ラクー=ラバルト‖著
|
著者ヨミ
|
ラクー・ラバルト,フィリップ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lacoue‐Labarthe,Philippe
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
フィリップ/ラクー/ラバルト
|
著者標目(ローマ字形)
|
Raku・Rabaruto,Firippu
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年生まれ。ストラスブール大学の哲学科で教鞭をとる。著書に「芸術家の肖像、一般」「政治という虚構」など。
|
記述形典拠コード
|
120000165890002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000165890000
|
著者
|
谷口/博史‖訳
|
著者ヨミ
|
タニグチ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷口/博史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taniguchi,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110002038040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002038040000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wagner,Wilhelm Richard
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Baguna,Biruherumu・Rihiaruto
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヴァーグナー,ヴィルヘルム・リヒアルト
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000309120000
|
出版者
|
未来社
|
出版者ヨミ
|
ミライシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Miraisha
|
本体価格
|
¥3300
|
内容紹介
|
前世紀のワグネリスムの勝利から、今世紀のナチズムにまでおよぶ政治的なものの美学化=形象化を「全体芸術作品」の企てに見いだし、フランスとドイツ、音楽とポエジー、音楽と哲学のあいだの格闘を詳細に読みこむ。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040010
|
ISBN(10桁)
|
4-624-93232-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.2
|
TRCMARCNo.
|
96008474
|
Gコード
|
717419
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199602
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8038
|
出版者典拠コード
|
310000198400000
|
ページ数等
|
292p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
762.34
|
NDC9版
|
762.34
|
図書記号
|
ラキヴ バ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
968
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160701
|
一般的処理データ
|
19960308 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|