| タイトル | 尾瀬と鬼怒沼 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | オゼ/ト/キヌヌマ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Oze/to/kinunuma | 
| シリーズ名 | 平凡社ライブラリー | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイボンシャ/ライブラリー | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Heibonsha/raiburari | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603053400000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 138 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 138 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000138 | 
| 著者 | 武田/久吉‖著 | 
| 著者ヨミ | タケダ,ヒサヨシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/久吉 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takeda,Hisayoshi | 
| 記述形典拠コード | 110000604110000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000604110000 | 
| 件名標目(漢字形) | 尾瀬 | 
| 件名標目(カタカナ形) | オゼ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Oze | 
| 件名標目(典拠コード) | 520441800000000 | 
| 出版者 | 平凡社 | 
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha | 
| 本体価格 | ¥971 | 
| 内容紹介 | 世界にも稀なる自然の楽園-尾瀬。初めての紹介者である著者が描く、明治末期から昭和初期にいたる、尾瀬およびその周辺の山々。日本の自然保護運動の原点となった記念碑的著作、ここに蘇る。再刊。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ISBN(10桁) | 4-582-76138-0 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 | 
| TRCMARCNo. | 96008974 | 
| Gコード | 721072 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 | 
| 出版者典拠コード | 310000196030000 | 
| ページ数等 | 341p | 
| 大きさ | 16cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 291.33 | 
| NDC9版 | 291.33 | 
| 図書記号 | タオ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 969 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 977 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19990702 | 
| 一般的処理データ | 19960315 1996 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |