| タイトル | 千日回峰行 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センニチ/カイホウギョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sennichi/kaihogyo |
| 著作(漢字形) | 千日回峰行 |
| 著作(カタカナ形) | センニチ/カイホウギョウ |
| 著作(ローマ字形) | Sennichi/kaihogyo |
| 著作(典拠コード) | 800000304100000 |
| 著者 | 光永/覚道‖著 |
| 著者ヨミ | ミツナガ,カクドウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 光永/覚道 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mitsunaga,Kakudo |
| 記述形典拠コード | 110002112170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002112170000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 光永/覚道 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミツナガ,カクドウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Mitsunaga,Kakudo |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110002112170000 |
| 件名標目(漢字形) | 天台宗 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンダイシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tendaishu |
| 件名標目(典拠コード) | 511199800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 修行 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュギョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shugyo |
| 件名標目(典拠コード) | 510912100000000 |
| 出版者 | 春秋社 |
| 出版者ヨミ | シュンジュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shunjusha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 比叡山・天台宗に伝わる荒行、回峰行。先般、千日回峰行を満行し、十二年籠山行を遂業した光永阿闍梨が、回峰行とは何か、生きるとは何かを縦横に語る回峰行大全。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(10桁) | 4-393-13317-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 |
| TRCMARCNo. | 96009111 |
| Gコード | 721402 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3064 |
| 出版者典拠コード | 310000174440000 |
| ページ数等 | 235p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.46 |
| NDC9版 | 188.46 |
| 図書記号 | ミセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 光永覚道阿闍梨・千日回峰行の歩み:p233 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 969 |
| 流通コード | X |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20240712 |
| 一般的処理データ | 19960315 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |