| タイトル | 歌垣の王女(ひめみこ) |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウタガキ/ノ/ヒメミコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Utagaki/no/himemiko |
| タイトル標目(漢字形) | 歌垣の王女 |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ウタガキ/ノ/オウジョ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Utagaki/no/ojo |
| サブタイトル | 小説推古女帝 |
| サブタイトルヨミ | ショウセツ/スイコ/ジョテイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shosetsu/suiko/jotei |
| 著者 | 豊田/有恒‖著 |
| 著者ヨミ | トヨダ,アリツネ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 豊田/有恒 |
| 著者標目(ローマ字形) | Toyoda,Aritsune |
| 著者標目(著者紹介) | 1938年群馬県生まれ。慶応大学医学部中退、武蔵大学経済学部卒業。「虫プロ」を経てSF小説「火星で最後の…」でデビュー。代表作に「英雄ヤマトタケル」、近著に「神道と日本人」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000689730000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000689730000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 推古天皇 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Suiko tenno |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | スイコ テンノウ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000520440000 |
| 件名標目(漢字形) | 推古天皇-小説 |
| 件名標目(カタカナ形) | スイコ/テンノウ-ショウセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Suiko/tenno-shosetsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511022610010000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1748 |
| 内容紹介 | 日本最初の女帝で、しかもこれまた最初に天皇号を名乗ったという推古天皇。美貌と知謀に秀でた王女はどのようにして帝位についたのか…。推古天皇の波乱の半生と古代史の謎に挑んだ、書下ろし長編小説。 |
| ジャンル名 | 90 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
| ISBN(10桁) | 4-06-207944-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 |
| TRCMARCNo. | 96009264 |
| Gコード | 717638 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 302p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | トウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 969 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20040409 |
| 一般的処理データ | 19960315 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |