| タイトル | <個>の誕生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コ/ノ/タンジョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ko/no/tanjo |
| サブタイトル | キリスト教教理をつくった人びと |
| サブタイトルヨミ | キリストキョウ/キョウリ/オ/ツクッタ/ヒトビト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kirisutokyo/kyori/o/tsukutta/hitobito |
| 著作(漢字形) | <個>の誕生 |
| 著作(カタカナ形) | コ/ノ/タンジョウ |
| 著作(ローマ字形) | Ko/no/tanjo |
| 著作(典拠コード) | 800000160740000 |
| 著者 | 坂口/ふみ‖著 |
| 著者ヨミ | サカグチ,フミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂口/ふみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakaguchi,Fumi |
| 記述形典拠コード | 110002602110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002602110000 |
| 件名標目(漢字形) | キリスト教-教義 |
| 件名標目(カタカナ形) | キリストキョウ-キョウギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kirisutokyo-kyogi |
| 件名標目(典拠コード) | 510139610150000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥7282 |
| 内容紹介 | ヨーロッパの西と東を分離し、知力の限界をつくして争われたキリスト教教義論争は、後の知の世界に何をもたらしたのか。その苦闘の中から生まれた新しいアイデア・価値がヨーロッパ的思想の<個>の概念を生むまでを追う。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020020000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-002897-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 |
| TRCMARCNo. | 96009344 |
| Gコード | 720266 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 302p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 191 |
| NDC9版 | 191 |
| 図書記号 | サコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 973 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 969 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230127 |
| 一般的処理データ | 19960315 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |