タイトル | 世紀末の赤毛連盟 |
---|---|
タイトルヨミ | セイキマツ/ノ/アカゲ/レンメイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Seikimatsu/no/akage/renmei |
サブタイトル | 象徴としての髪 |
サブタイトルヨミ | ショウチョウ/ト/シテ/ノ/カミ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shocho/to/shite/no/kami |
著者 | 高橋/裕子‖著 |
著者ヨミ | タカハシ,ヒロコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高橋/裕子 |
著者標目(ローマ字形) | Takahashi,Hiroko |
記述形典拠コード | 110000584610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000584610000 |
件名標目(漢字形) | 美術-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ビジュツ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Bijutsu-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511326010100000 |
件名標目(漢字形) | 文学-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ブンガク-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Bungaku-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511547110100000 |
件名標目(漢字形) | 毛髪 |
件名標目(カタカナ形) | モウハツ |
件名標目(ローマ字形) | Mohatsu |
件名標目(典拠コード) | 511420200000000 |
件名標目(漢字形) | 女性(美術上) |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ(ビジュツジョウ) |
件名標目(ローマ字形) | Josei(bijutsujo) |
件名標目(典拠コード) | 511340300000000 |
件名標目(漢字形) | 女性(文学上) |
件名標目(カタカナ形) | ジョセイ(ブンガクジョウ) |
件名標目(ローマ字形) | Josei(bungakujo) |
件名標目(典拠コード) | 511340400000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥3398 |
内容紹介 | 19世紀末ヨーロッパ社会で女性の髪をめぐって伝統的赤毛観とは異なる新しい芸術表現の展開がみられた。文学作品と200点近い美術作品をクロスさせながら、新しい文化解釈の方法でヨーロッパ精神史の隠れた水脈を描き出す。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160010000000 |
ISBN(10桁) | 4-00-002995-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 |
TRCMARCNo. | 96009501 |
Gコード | 709131 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 325,20p 図版16p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 702.06 |
NDC9版 | 702.06 |
図書記号 | タセ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 朝日新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 977 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 969 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19960517 |
一般的処理データ | 19960315 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |