タイトル | 南方熊楠 |
---|---|
タイトルヨミ | ミナカタ/クマグス |
タイトル標目(ローマ字形) | Minakata/kumagusu |
サブタイトル | 森羅万象を見つめた少年 |
サブタイトルヨミ | シンラ/バンショウ/オ/ミツメタ/ショウネン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinra/bansho/o/mitsumeta/shonen |
シリーズ名 | 岩波ジュニア新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/ジュニア/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/junia/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 600654700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 268 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 268 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000268 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 006345 |
著者 | 飯倉/照平‖著 |
著者ヨミ | イイクラ,ショウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯倉/照平 |
著者標目(ローマ字形) | Iikura,Shohei |
記述形典拠コード | 110000050510000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000050510000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 南方/熊楠 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ミナカタ,クマグス |
個人件名標目(ローマ字形) | Minakata,Kumagusu |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000952800000 |
学習件名標目(漢字形) | 南方/熊楠 |
学習件名標目(カタカナ形) | ミナカタ,クマグス |
学習件名標目(ローマ字形) | Minakata,Kumagusu |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540272400000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥631 |
児童内容紹介 | 南方熊楠は明治の博物学者であり、民俗学を日本に移植、東洋と西洋の知恵を独学で総合しようとした男だ。彼が東大予備門を中退、船旅でアメリカに渡るところからこの伝記は始まる。米英での放浪と研究の青春が描かれる。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-500268-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.3 |
誤ISBN | 4-00-500268-X |
TRCMARCNo. | 96011386 |
Gコード | 707952 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.3 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199603 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 210p |
大きさ | 18cm |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 289.1 |
NDC9版 | 289.1 |
図書記号 | イミミ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | FG |
書誌・年譜・年表 | 南方熊楠・略年譜:p203〜206 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 971 |
新継続コード | 006345 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20110415 |
一般的処理データ | 19960329 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |