| タイトル | 神戸の教育は死なず |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウベ/ノ/キョウイク/ワ/シナズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kobe/no/kyoiku/wa/shinazu |
| サブタイトル | 阪神・淡路大震災に学ぶ学校危機管理 |
| サブタイトルヨミ | ハンシン/アワジ/ダイシンサイ/ニ/マナブ/ガッコウ/キキ/カンリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hanshin/awaji/daishinsai/ni/manabu/gakko/kiki/kanri |
| 著者 | 神戸市教育委員会‖編著 |
| 著者ヨミ | コウベシ/キョウイク/イインカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 神戸市教育委員会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobeshi/Kyoiku/Iinkai |
| 記述形典拠コード | 210000099500000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000099500000 |
| 件名標目(漢字形) | 神戸市-教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | コウベシ-キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kobeshi-kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 520340610060000 |
| 件名標目(漢字形) | 阪神・淡路大震災(1995) |
| 件名標目(カタカナ形) | ハンシン/アワジ/ダイシンサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hanshin/awaji/daishinsai |
| 件名標目(典拠コード) | 510453400000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 累積注記 | 監修:小野雄示 |
| 本体価格 | ¥1456 |
| 内容紹介 | 阪神大震災では学校も避難所となった。教職員のマンパワー、学校が地域コミュニティの核として果たした役割は大きく評価された。震災直後からの学校の対応など、先生方による貴重な記録。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-09-837205-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.4 |
| TRCMARCNo. | 96012275 |
| Gコード | 731349 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199604 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 254p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 372.164 |
| NDC9版 | 372.164 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 972 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19960405 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |