タイトル
|
生物界における共生と多様性
|
タイトルヨミ
|
セイブツカイ/ニ/オケル/キョウセイ/ト/タヨウセイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seibutsukai/ni/okeru/kyosei/to/tayosei
|
著者
|
川那部/浩哉‖著
|
著者ヨミ
|
カワナベ,ヒロヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川那部/浩哉
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawanabe,Hiroya
|
記述形典拠コード
|
110000306590000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000306590000
|
件名標目(漢字形)
|
共生(生物学)
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウセイ(セイブツガク)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyosei(seibutsugaku)
|
件名標目(典拠コード)
|
510657100000000
|
件名標目(漢字形)
|
生物多様性
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/タヨウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/tayosei
|
件名標目(典拠コード)
|
511674500000000
|
出版者
|
人文書院
|
出版者ヨミ
|
ジンブン/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jinbun/Shoin
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
なぜこれだけ多くの生物が同じところに住めるのか。日本の川や湖、アフリカ・タンガニーカ湖の魚たちの生態を調べ、食い分けや棲み分けを通して「多様な生物の共存する仕組み」を明るみに出す。
|
ジャンル名
|
47
|
ISBN(10桁)
|
4-409-24049-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.3
|
TRCMARCNo.
|
96012510
|
Gコード
|
730367
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199603
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3266
|
出版者典拠コード
|
310000175590000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
468.4
|
NDC9版
|
468.4
|
図書記号
|
カセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
976
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
972
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050617
|
一般的処理データ
|
19960405 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|