タイトル | 戦後日本の芸術文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴ/ニホン/ノ/ゲイジュツ/ブンカシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sengo/nihon/no/geijutsu/bunkashi |
サブタイトル | 芸術祭五十年 |
サブタイトルヨミ | ゲイジュツサイ/ゴジュウネン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Geijutsusai/gojunen |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ゲイジュツサイ/50ネン |
件名標目(漢字形) | 芸術祭 |
件名標目(カタカナ形) | ゲイジュツサイ |
件名標目(ローマ字形) | Geijutsusai |
件名標目(典拠コード) | 510706200000000 |
件名標目(漢字形) | 芸術-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ゲイジュツ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Geijutsu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510705320200000 |
出版者 | ぎょうせい |
出版者ヨミ | ギョウセイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gyosei |
累積注記 | 監修:文化庁 |
本体価格 | ¥4854 |
内容紹介 | 芸術祭五十周年を記念して編まれた芸術祭の記録集。戦後の芸術がどのように展開してきたか、また芸術祭が我が国戦後文化史の動向と展開にどのような関わりをもってきたかを回顧しつつ、五十年の動きを叙述。 |
ジャンル名 | 70 |
ISBN(10桁) | 4-324-04708-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1995.12 |
TRCMARCNo. | 96013427 |
Gコード | 735870 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1995.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199512 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1505 |
出版者典拠コード | 310000166880000 |
ページ数等 | 500p 図版10p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 770.6 |
NDC9版 | 770.6 |
図書記号 | セ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 芸術祭五十年のあゆみ:p121〜143 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 973 |
流通コード | WX |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20070330 |
一般的処理データ | 19960412 1995 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |