タイトル
|
日本超古代文明のすべて
|
タイトルヨミ
|
ニホン/チョウコダイ/ブンメイ/ノ/スベテ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/chokodai/bunmei/no/subete
|
サブタイトル
|
<大いなるヤマトの縄文の遺産>を探究する!
|
サブタイトルヨミ
|
オオイナル/ヤマト/ノ/ジョウモン/ノ/イサン/オ/タンキュウ/スル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Oinaru/yamato/no/jomon/no/isan/o/tankyu/suru
|
シリーズ名
|
知の探究シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チ/ノ/タンキュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chi/no/tankyu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604002700000000
|
著者
|
佐治/芳彦‖[ほか]著
|
著者ヨミ
|
サジ,ヨシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐治/芳彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saji,Yoshihiko
|
記述形典拠コード
|
110000456800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000456800000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814270000
|
件名標目(漢字形)
|
遺跡・遺物-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
イセキ/イブツ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Iseki/ibutsu-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510493521710000
|
出版者
|
日本文芸社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ブンゲイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Bungeisha
|
本体価格
|
¥1262
|
内容紹介
|
偽書とされている「東日流外三郡誌」や、ヒエログリフと神代文字の関連性、世界を支配していた太古日本の縄文宇宙文明などの存在を本気で信じている人たちが、その持論を紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030010
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(10桁)
|
4-537-07803-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.4
|
TRCMARCNo.
|
96015064
|
Gコード
|
743366
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199604
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6016
|
出版者典拠コード
|
310000189540000
|
ページ数等
|
284p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.3
|
NDC9版
|
210.3
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
974
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19960419 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|