タイトル
|
イルカのオポ
|
タイトルヨミ
|
イルカ/ノ/オポ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iruka/no/opo
|
サブタイトル
|
海からの天使
|
サブタイトルヨミ
|
ウミ/カラ/ノ/テンシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Umi/kara/no/tenshi
|
サブタイトル
|
ほんとうにあったお話
|
サブタイトルヨミ
|
ホントウ/ニ/アッタ/オハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Honto/ni/atta/ohanashi
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
初版:佑学社 1981年刊
|
著者
|
藤原/英司‖著
|
著者ヨミ
|
フジワラ,エイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤原/英司
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiwara,Eiji
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年生まれ。慶応義塾大学卒業。国立科学博物館動物学研究部を経て、現在、環境科学文化研究所所長、エルザ自然保護の会会長。著書に「アメリカの野生動物保護」など。
|
記述形典拠コード
|
110000866930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000866930000
|
著者
|
木原/千春‖絵
|
著者ヨミ
|
キハラ,チハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
木原/千春
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kihara,Chiharu
|
記述形典拠コード
|
110001686500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001686500000
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken
|
本体価格
|
¥1068
|
内容紹介
|
1950年代のはじめ、ニュージーランドのオポノニという町の海辺に現れたイルカの実話。人間とイルカが親しく一緒に泳ぐことなど考えられなかった時代、動物と人間の関係を考える作品。
|
児童内容紹介
|
ニュージーランド北島のオポノニという漁港で信じられないことが起こった。一頭のイルカがやってきて、水着の少女と遊び始めた。やがて少女はイルカと泳ぐようになった。人々はおどろき、新聞記者が写真をとる。今や港の名物となった。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-05-200734-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.5
|
TRCMARCNo.
|
96016648
|
Gコード
|
748255
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
フイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
975
|
特殊な版表示
|
新装版
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101224
|
一般的処理データ
|
19960426 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|