| タイトル | 「染め」の文化 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソメ/ノ/ブンカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Some/no/bunka |
| サブタイトル | 染み染み染みる日本の心 |
| サブタイトルヨミ | シミジミ/シミル/ニホン/ノ/ココロ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shimijimi/shimiru/nihon/no/kokoro |
| 著者 | 福本/繁樹‖著 |
| 著者ヨミ | フクモト,シゲキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福本/繁樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukumoto,Shigeki |
| 記述形典拠コード | 110000851630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000851630000 |
| 件名標目(漢字形) | 染色 |
| 件名標目(カタカナ形) | センショク |
| 件名標目(ローマ字形) | Senshoku |
| 件名標目(典拠コード) | 511092900000000 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版者ヨミ | タンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha |
| 本体価格 | ¥1922 |
| 内容紹介 | 染めの実作体験をふまえた触覚的感性から日本の美学を追求。次に「染め」の文化に通底する日本文化の基層構造をみつめ、南太平洋文化の模様染めの始源や現在のヨーロッパの染織国際展の動勢などをさぐる。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090040000 |
| ISBN(10桁) | 4-473-01465-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.5 |
| TRCMARCNo. | 96018662 |
| Gコード | 754565 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199605 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 |
| 出版者典拠コード | 310000182040000 |
| ページ数等 | 262p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 753.8 |
| NDC9版 | 753.8 |
| 図書記号 | フソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p251〜255 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 985 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 977 |
| ベルグループコード | 10 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19960712 |
| 一般的処理データ | 19960517 1996 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |