トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 十三人目の審判
タイトルヨミ ジュウサンニンメ/ノ/シンパン
タイトル標目(ローマ字形) Jusanninme/no/shinpan
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 13ニンメ/ノ/シンパン
タイトル標目(全集典拠コード) 704692000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 Hayakawa novels
シリーズ名標目(カタカナ形) ハヤカワ/ノヴェルズ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Hayakawa novels
シリーズ名標目(ローマ字形) Hayakawa/noberuzu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Hayakawa/novels
シリーズ名標目(典拠コード) 602102800000004
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The 13th juror
著者 ジョン・T・レスクワ‖著
著者ヨミ レスクワ,ジョン T.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lescroart,John T.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョン/T/レスクワ
著者標目(ローマ字形) Resukuwa,Jon T.
著者標目(著者紹介) 1948年カリフォルニア州サン・マテオ生まれ。同州立大学バークレー校で英文学を学び、フォークシンガー、バーテンダー等を経て作家に。著書に「物的証拠」がある。
記述形典拠コード 120001712360001
著者標目(統一形典拠コード) 120001712360000
著者 猪俣/美江子‖訳
著者ヨミ イノマタ,ミエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪俣/美江子
著者標目(ローマ字形) Inomata,Mieko
記述形典拠コード 110000117950000
著者標目(統一形典拠コード) 110000117950000
出版者 早川書房
出版者ヨミ ハヤカワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hayakawa/Shobo
本体価格 ¥1942
内容紹介 容疑者は、動機と考えられてしまうことを恐れ、虐待の事実を裁判に持ち出すことを拒否した。陪審員の有罪の評決に、弁護側は絶体絶命の窮地に立たされる。重厚な描写で描く、迫力のリーガル・サスペンス。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010030000
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(10桁) 4-15-208007-8
ISBNに対応する出版年月 1996.5
TRCMARCNo. 96019245
Gコード 756916
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199605
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6942
出版者典拠コード 310000192340000
ページ数等 282p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
NDC8版 933
NDC9版 933.7
図書記号 レジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 977
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20051216
一般的処理データ 19960517 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ