タイトル
|
虚人寺山修司伝
|
タイトルヨミ
|
キョジン/テラヤマ/シュウジ/デン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyojin/terayama/shuji/den
|
著者
|
田沢/拓也‖著
|
著者ヨミ
|
タザワ,タクヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田沢/拓也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tazawa,Takuya
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年青森県生まれ。早稲田大学法学部、第一文学部卒業。出版社勤務を経て、現在、フリージャーナリストとして活躍中。著書に「住友銀行人事第2部」他がある。
|
記述形典拠コード
|
110001618280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001618280000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寺山/修司
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Terayama,Shuji
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
テラヤマ,シュウジ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000670830000
|
出版者
|
文芸春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
本体価格
|
¥1553
|
内容紹介
|
徒手空拳で青森から上京し、草創期のテレビ界を舞台にさまざまな人物と交流しながら名声を求めた寺山修司。彼の作品-俳句、短歌、ドラマは模倣の連続であった。偶像化された鬼才の知られざる真実。
|
ジャンル名
|
93
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010050010000
|
ISBN(10桁)
|
4-16-351630-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.5
|
TRCMARCNo.
|
96020320
|
Gコード
|
761986
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199605
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者典拠コード
|
310000194700000
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC9版
|
910.268
|
図書記号
|
タキテ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
978
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19960524
|
一般的処理データ
|
19960524 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|