タイトル
|
ヒロシマ心の旅路
|
タイトルヨミ
|
ヒロシマ/ココロ/ノ/タビジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiroshima/kokoro/no/tabiji
|
シリーズ名
|
イワサキ・ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワサキ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603278700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
著者
|
児玉/辰春‖著
|
著者ヨミ
|
コダマ,タツハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
児玉/辰春
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kodama,Tatsuharu
|
著者標目(著者紹介)
|
1928年広島県生まれ。神奈川大学工学部卒業。著書に「まっ黒なおべんとう」「ひびけ月光の曲」など。
|
記述形典拠コード
|
110000396980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000396980000
|
著者
|
村井/宗二‖画
|
著者ヨミ
|
ムライ,ソウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村井/宗二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murai,Soji
|
記述形典拠コード
|
110000977350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000977350000
|
件名標目(漢字形)
|
原子爆弾-被害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-ヒガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-higai
|
件名標目(典拠コード)
|
510728610030000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
本体価格
|
¥1359
|
内容紹介
|
アメリカのスミソニアン航空宇宙博物館から広島市に原爆遺品を貸してほしいと申し入れがあった。とくに要望の強かった「まっ黒な弁当箱」の貸し出しをめぐり、平和を願うヒロシマの心を伝えようとする人々の姿を描く。
|
児童内容紹介
|
広島の原爆記念館を参観して、まっ黒にやけこげた弁当箱を見た人は皆、原爆の恐ろしさに驚く。作業中ぎせいになった弁当の持ち主の母は遺品を子どもと考え、原爆に強く反対している。著者は、絵本などを書き母の心を熱心に訴えている。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220030020000
|
ISBN(10桁)
|
4-265-02734-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.7
|
TRCMARCNo.
|
96026438
|
Gコード
|
780526
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者典拠コード
|
310000160830000
|
ページ数等
|
157p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
916
|
NDC9版
|
916
|
図書記号
|
コヒ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
984
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19960705 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|