| タイトル | 教師が壁をこえるとき | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウシ/ガ/カベ/オ/コエル/トキ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyoshi/ga/kabe/o/koeru/toki | 
| サブタイトル | ベテラン教師からのアドバイス | 
| サブタイトルヨミ | ベテラン/キョウシ/カラ/ノ/アドバイス | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Beteran/kyoshi/kara/no/adobaisu | 
| シリーズ名 | 子どもと教育 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コドモ/ト/キョウイク | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodomo/to/kyoiku | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603830700000000 | 
| 著者 | 石井/順治‖[ほか]著 | 
| 著者ヨミ | イシイ,ジュンジ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/順治 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Junji | 
| 著者標目(著者紹介) | 1943年生まれ。四日市市立西陵中学校校長。著書に「子どもが自ら読み味わう文学の授業」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000067440000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000067440000 | 
| 件名標目(漢字形) | 学習指導 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/シドウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shido | 
| 件名標目(典拠コード) | 510590100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 教員 | 
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoin | 
| 件名標目(典拠コード) | 510666000000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1456 | 
| 内容紹介 | 初めて1年生を担当した時、扱いにくい子どもがクラスにいる時、子どもが授業に集中してくれない時、教師はさまざまな壁にぶつかって悩む。ベテラン教師が自らの体験をもとに、教師であることの喜びを綴る。 | 
| ジャンル名 | 37 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 150080000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-003950-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.6 | 
| TRCMARCNo. | 96026442 | 
| Gコード | 776926 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199606 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 217p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 375.1 | 
| NDC9版 | 375.1 | 
| 図書記号 | キ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | I | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 984 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19960705 | 
| 一般的処理データ | 19960705 1996 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |