トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 記号論
タイトルヨミ キゴウロン
タイトル標目(ローマ字形) Kigoron
タイトル標目(全集典拠コード) 710247100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 同時代ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウジダイ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Dojidai/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 600663100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 271
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 271
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000271
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A theory of semiotics
著者 U.エーコ‖著
著者ヨミ エーコ,ウンベルト
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Eco,Umberto
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) U/エーコ
著者標目(ローマ字形) Eko,Unberuto
著者標目(著者紹介) 1932年イタリア生まれ。トリノ大学卒業。イタリア国営テレビ局、編集出版の仕事に携わった後、ボローニャ大学教授。著書に「中世における美学の展開」「薔薇の名前」など。
記述形典拠コード 120000082750003
著者標目(統一形典拠コード) 120000082750000
著者 池上/嘉彦‖訳
著者ヨミ イケガミ,ヨシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池上/嘉彦
著者標目(ローマ字形) Ikegami,Yoshihiko
記述形典拠コード 110000059450000
著者標目(統一形典拠コード) 110000059450000
件名標目(漢字形) 記号
件名標目(カタカナ形) キゴウ
件名標目(ローマ字形) Kigo
件名標目(典拠コード) 510630100000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1456
内容紹介 ソシュールとパース以来の記号論研究の錯綜した成果を整理、体系化した概説書。記号論の基本理論を詳述した前巻に続き、本巻では記号生産の理論から、芸術創作の秘密の解読に及ぶ。80年刊の再刊。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200010000000
ISBN(10桁) 4-00-260271-0
ISBNに対応する出版年月 1996.7
TRCMARCNo. 96029180
Gコード 784477
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199607
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 438p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 801
NDC9版 801
図書記号 エキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p353〜406
『週刊新刊全点案内』号数 987
配本回数 全2巻2配完結
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19960726
一般的処理データ 19960726 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ