| タイトル | エイズの絵本 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | エイズ/ノ/エホン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Eizu/no/ehon | 
| 著者 | 北沢/杏子‖作 | 
| 著者ヨミ | キタザワ,キョウコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 北沢/杏子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kitazawa,Kyoko | 
| 著者標目(著者紹介) | 教育評論家。1965年から性教育の実践と教材用ビデオなどを制作。近年はエイズ教育に力を注ぐ。性を語る会代表。著書に「ひらかれた性教育全5巻」「エイズの授業」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000326630000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000326630000 | 
| 著者 | 安藤/由紀‖絵 | 
| 著者ヨミ | アンドウ,ユキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | あんどう/ゆき | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ando,Yuki | 
| 記述形典拠コード | 110000049070001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000049070000 | 
| 著者 | 長谷川/瑞吉‖絵 | 
| 著者ヨミ | ハセガワ,ミズキチ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長谷川/瑞吉 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Hasegawa,Mizukichi | 
| 記述形典拠コード | 110001183940000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001183940000 | 
| 責任表示に関する注記 | 監修:吉永陽子 | 
| 件名標目(漢字形) | エイズ | 
| 件名標目(カタカナ形) | エイズ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Eizu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510114700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | エイズ | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | エイズ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Eizu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540082600000000 | 
| 出版者 | アーニ出版 | 
| 出版者ヨミ | アーニ/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ani/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1800 | 
| 内容紹介 | 全国の小・中・高校でエイズの公開授業を行う著者が、病原体や抵抗力、エイズウィルス、感染ルート、薬害エイズなどについて、わかりやすく説明する。子どもが、患者・感染者の立場でエイズを考えられるよう願いをこめた絵本。 | 
| ジャンル名 | 41 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010170040 | 
| ISBN(10桁) | 4-87001-113-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1996.8 | 
| TRCMARCNo. | 96029473 | 
| Gコード | 791954 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1996.8 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199608 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0126 | 
| 出版者典拠コード | 310000159170000 | 
| ページ数等 | 31p | 
| 大きさ | 25cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 498.6 | 
| NDC9版 | 498.6 | 
| 図書記号 | キエ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B3B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 987 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20111222 | 
| 一般的処理データ | 19960726 1996 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |