タイトル | 銀行革命 |
---|---|
タイトルヨミ | ギンコウ/カクメイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ginko/kakumei |
著者 | 財部/誠一‖著 |
著者ヨミ | タカラベ,セイイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 財部/誠一 |
著者標目(ローマ字形) | Takarabe,Seiichi |
記述形典拠コード | 110000592720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000592720000 |
件名標目(漢字形) | 銀行-日本 |
件名標目(カタカナ形) | ギンコウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Ginko-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510678920120000 |
件名標目(漢字形) | 金融-日本 |
件名標目(カタカナ形) | キンユウ-ニホン |
件名標目(ローマ字形) | Kin'yu-nihon |
件名標目(典拠コード) | 510385620330000 |
件名標目(漢字形) | 大蔵省 |
件名標目(カタカナ形) | オオクラショウ |
件名標目(ローマ字形) | Okurasho |
件名標目(典拠コード) | 210000142020000 |
出版者 | 講談社 |
出版者ヨミ | コウダンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
本体価格 | ¥1553 |
内容紹介 | 大蔵省の規制のもと、横並びで安住してきた日本の金融界。大和銀行事件を機にその時代は終わった。世界の金融界で大再編が進む中、日本の銀行が取るべき道とは。綿密な取材をもとに、かつてない激変の時代を描く。 |
ジャンル名 | 31 |
ジャンル名(図書詳細) | 090050020000 |
ISBN(10桁) | 4-06-208278-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 1996.8 |
TRCMARCNo. | 96032515 |
Gコード | 803266 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1996.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199608 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
出版者典拠コード | 310000170270000 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 338.21 |
NDC9版 | 338.21 |
図書記号 | タギ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 990 |
ベルグループコード | 99 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19960823 1996 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |