トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 鉄道廃線跡を歩く
タイトルヨミ テツドウ/ハイセンアト/オ/アルク
タイトル標目(ローマ字形) Tetsudo/haisen'ato/o/aruku
タイトル標目(全集典拠コード) 706276000000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
シリーズ名 JTBキャンブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ジェーティービー/キャン/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Jetibi/kyan/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) JTB/キャン/ブックス
シリーズ名標目(典拠コード) 602005400000000
多巻タイトル 実地踏査消えた鉄道60
多巻タイトルヨミ ジッチ/トウサ/キエタ/テツドウ/ロクジュウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Jitchi/tosa/kieta/tetsudo/rokuju
各巻のタイトル関連情報 全国廃線私鉄の停車場一覧
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ゼンコク/ハイセン/シテツ/ノ/テイシャジョウ/イチラン
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Zenkoku/haisen/shitetsu/no/teishajo/ichiran
著者 宮脇/俊三‖編著
著者ヨミ ミヤワキ,シュンゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮脇/俊三
著者標目(ローマ字形) Miyawaki,Shunzo
著者標目(著者紹介) 1926年埼玉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。中央公論社編集局長、常務取締役などを経て78年退社。著書に「時刻表2万キロ」「時刻表昭和史」「殺意の風景」など。
記述形典拠コード 110000971830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000971830000
件名標目(漢字形) 鉄道-日本
件名標目(カタカナ形) テツドウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-nihon
件名標目(典拠コード) 511195020390000
出版者 日本交通公社出版事業局
出版者ヨミ ニホン/コウツウ/コウシャ/シュッパン/ジギョウキョク
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Kotsu/Kosha/Shuppan/Jigyokyoku
本体価格 ¥1600
内容紹介 前作で取り上げなかった60路線を、北は歌登軌道から南は沖縄県営鉄道までを実地踏査。路線の歴史や廃線に至る経緯、廃線跡の現状を、写真と豊富な資料を加えながらルポ。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 120030030020
ジャンル名(図書詳細) 170040010000
ISBN(10桁) 4-533-02533-1
ISBNに対応する出版年月 1996.9
TRCMARCNo. 96033084
Gコード 804934
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5847
出版者典拠コード 310000188630002
ページ数等 191p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
NDC8版 686.21
NDC9版 686.21
図書記号 ミテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 990
配本回数 2配
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20050318
一般的処理データ 19960823 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ