トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 大いなる河の流れ
タイトルヨミ オオイナル/カワ/ノ/ナガレ
タイトル標目(ローマ字形) Oinaru/kawa/no/nagare
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Le fleuve aux grandes eaux
著者 フレデリック・バック‖作
著者ヨミ バック,フレデリック
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Back,Frédéric
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フレデリック/バック
著者標目(ローマ字形) Bakku,Furederikku
記述形典拠コード 120000011980001
著者標目(統一形典拠コード) 120000011980000
著者 寺岡/襄‖訳
著者ヨミ テラオカ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺岡/襄
著者標目(ローマ字形) Teraoka,Takashi
記述形典拠コード 110001111120000
著者標目(統一形典拠コード) 110001111120000
件名標目(漢字形) セントローレンス川
件名標目(カタカナ形) セントローレンスガワ
件名標目(ローマ字形) Sentororensugawa
件名標目(典拠コード) 520529900000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1500
内容紹介 長くインディアンたちに恵みを与え続けていたカナダの大河セント・ローレンス河。16世紀にヨーロッパ人が訪れ、その豊富な資源の故に新しい歴史を辿ります。人間の歴史と河の歴史を重ね、人と河との共存を訴える絵本。
児童内容紹介 カナダを大西洋にそそぐ巨大な流れはセント・ローレンス河と呼ばれる。生命がみなぎる楽園であった。原住民は必要な分だけしか生き物をとらない。16世紀、ヨーロッパから探険家がやってきた。大いなる河はその姿をかえ始めた。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090090000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-7515-1447-4
ISBNに対応する出版年月 1996.9
TRCMARCNo. 96034581
Gコード 811750
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 43p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 295.14
絵本の主題分類(NDC9版) 295.14
図書記号 バオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 バオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B3
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 998
『週刊新刊全点案内』号数 992
流通コード X
ベルグループコード 99
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20120615
一般的処理データ 19960906 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ