タイトル
|
野ねずみハツラツ六つのぼうけん
|
タイトルヨミ
|
ノネズミ/ハツラツ/ムッツ/ノ/ボウケン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nonezumi/hatsuratsu/muttsu/no/boken
|
シリーズ名
|
子どもの文学・青い海シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/ブンガク/アオイ/ウミ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/bungaku/aoi/umi/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603965700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000005
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The six voyages of pleasant fieldmouse
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
あかね書房 1980年刊の再刊
|
著者
|
ジャン・ウォール‖作
|
著者ヨミ
|
ウォール,ジャン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wahl,Jan
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャン/ウォール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uoru,Jan
|
著者標目(著者紹介)
|
アメリカの作家。デンマークのコペンハーゲン大学で民話と映画を学んだのち、子どもの本を書き始める。メキシコを始め、世界中の国を旅している。
|
記述形典拠コード
|
120000309160001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000309160000
|
著者
|
ピーター・パーナル‖絵
|
著者ヨミ
|
パーノール,ピーター
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Parnall,Peter
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ピーター/パーナル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Panoru,Pita
|
記述形典拠コード
|
120001625620002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001625620000
|
著者
|
山下/明生‖訳
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,ハルオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/明生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Haruo
|
記述形典拠コード
|
110001036850000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001036850000
|
出版者
|
童話館出版
|
出版者ヨミ
|
ドウワカン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dowakan/Shuppan
|
本体価格
|
¥1165
|
内容紹介
|
森の暮らししか知らない、野ねずみのハツラツ。「誰でも一度は、外の世界を見てみるべきだ。」と、ある日小さないかだに乗って大きな湖へ船出します。知恵と勇気と楽天的な快活さで困難をのりこえるハツラツの冒険物語。再刊。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020100000
|
ISBN(10桁)
|
4-924938-65-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.9
|
TRCMARCNo.
|
96038344
|
Gコード
|
828720
|
出版地,頒布地等
|
長崎
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199609
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5490
|
出版者典拠コード
|
310000502170001
|
ページ数等
|
137p
|
大きさ
|
23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
R
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
933
|
NDC9版
|
933.7
|
図書記号
|
ウノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
996
|
ストックブックスコード
|
SB
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120210
|
一般的処理データ
|
19961004 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|