トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぼくはきみのおにいさん
タイトルヨミ ボク/ワ/キミ/ノ/オニイサン
タイトル標目(ローマ字形) Boku/wa/kimi/no/oniisan
シリーズ名 ものがたりうむ
シリーズ名標目(カタカナ形) モノガタリウム
シリーズ名標目(ローマ字形) Monogatariumu
シリーズ名標目(典拠コード) 604286800000000
著者 角田/光代‖著
著者ヨミ カクタ,ミツヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角田/光代
著者標目(ローマ字形) Kakuta,Mitsuyo
記述形典拠コード 110001553020000
著者標目(統一形典拠コード) 110001553020000
読み物キーワード(漢字形) うそ-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ウソ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Uso-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540007910010000
読み物キーワード(漢字形) 兄弟・姉妹-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) キョウダイ/シマイ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kyodai/shimai-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540248510010000
読み物キーワード(漢字形) 夏休み-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ナツヤスミ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Natsuyasumi-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540761510010000
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデ/ショボウ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kawade/Shobo/Shinsha
本体価格 ¥951
内容紹介 塾を終わって階段を降りてきたアユコの前に突然一人の男の子が立った。初めて会うアユコに、男の子は「きみのあにきだよ」と言った…。小学生ふたりのピュアな恋の物語。
児童内容紹介 アユコの前にとつぜん見知らぬ男の子が現れる。名はトオル。幼いころに別れたアユコの兄だという。アユコには記憶にない兄であったが、会っているうちに親しみがわく。実は、以前、塾の同級生で転校していった男の子であった。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(10桁) 4-309-73117-1
ISBNに対応する出版年月 1996.10
TRCMARCNo. 96040681
関連TRC 電子 MARC № 233002910000
Gコード 836750
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0961
出版者典拠コード 310000164220000
ページ数等 99p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 カボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
賞の名称 坪田譲治文学賞
賞の回次(年次) 第13回
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1003
『週刊新刊全点案内』号数 998
流通コード X
ベルグループコード 99
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20230217
一般的処理データ 19961018 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ