トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふしぎいっぱい毒をもつ動物
タイトルヨミ フシギ/イッパイ/ドク/オ/モツ/ドウブツ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/ippai/doku/o/motsu/dobutsu
シリーズ名 Amazing worlds
シリーズ名標目(カタカナ形) アメージング/ワールズ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) Amazing worlds
シリーズ名標目(ローマ字形) Amejingu/waruzu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) Amazing/worlds
シリーズ名標目(典拠コード) 604362500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 20
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 20
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000020
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Amazing poisonous animals
著者 アレクサンドラ・パーソンズ‖文
著者ヨミ パーソンズ,アレクサンドラ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Parsons,Alexandra
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アレクサンドラ/パーソンズ
著者標目(ローマ字形) Pasonzu,Arekusandora
記述形典拠コード 120001819390001
著者標目(統一形典拠コード) 120001819390000
著者 ジェリー・ヤング‖写真
著者ヨミ ヤング,ジェリー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Young,Jerry
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジェリー/ヤング
著者標目(ローマ字形) Yangu,Jeri
記述形典拠コード 120001707450001
著者標目(統一形典拠コード) 120001707450000
著者 徳永/優子‖訳
著者ヨミ トクナガ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳永/優子
著者標目(ローマ字形) Tokunaga,Yuko
記述形典拠コード 110001790360000
著者標目(統一形典拠コード) 110001790360000
責任表示に関する注記 日本語版監修:金沢至ほか
件名標目(漢字形) 有毒動物
件名標目(カタカナ形) ユウドク/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Yudoku/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511438200000000
学習件名標目(漢字形) へび
学習件名標目(カタカナ形) ヘビ
学習件名標目(ローマ字形) Hebi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540053600000000
学習件名標目(漢字形) いそぎんちゃく
学習件名標目(カタカナ形) イソギンチャク
学習件名標目(ローマ字形) Isoginchaku
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540005000000000
学習件名標目(漢字形) いもり
学習件名標目(カタカナ形) イモリ
学習件名標目(ローマ字形) Imori
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(典拠コード) 540006100000000
学習件名標目(漢字形) ふぐ
学習件名標目(カタカナ形) フグ
学習件名標目(ローマ字形) Fugu
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540052100000000
学習件名標目(漢字形) くも(蜘蛛)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(典拠コード) 540022400000000
学習件名標目(漢字形) とかげ
学習件名標目(カタカナ形) トカゲ
学習件名標目(ローマ字形) Tokage
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540041300000000
学習件名標目(漢字形) はち(蜂)
学習件名標目(カタカナ形) ハチ
学習件名標目(ローマ字形) Hachi
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540046600000000
出版者 ブックローン出版
出版者ヨミ ブック/ローン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bukku/Ron/Shuppan
本体価格 ¥1200
内容紹介 南米・中米の熱帯の森に住むヤドクガエル、海辺によくいるイソギンチャク、ヘビ毒よりも強力な毒を持つフグ、鮮やかな模様のアメリカドクトカゲなど、毒のある動物の珍しく面白い話がいっぱいの本。
児童内容紹介 ヘビ、イソギンチャク、イモリ、フグ、クモ、トカゲ、ハチなど10種類の毒をもっている動物について、なぜ毒をもっているのか、どこにその毒があるのか、毒が入ったらどうしたらよいかなどにつてい写真とイラストで解説している。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-89238-455-0
ISBNに対応する出版年月 1996.10
TRCMARCNo. 96042297
Gコード 843410
出版地,頒布地等 神戸
出版年月,頒布年月等 1996.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7475
出版者典拠コード 310000195350002
ページ数等 25p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 481
NDC9版 481
図書記号 パフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1000
流通コード X
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20161209
一般的処理データ 19961101 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ