タイトル
|
成田の空と大地
|
タイトルヨミ
|
ナリタ/ノ/ソラ/ト/ダイチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Narita/no/sora/to/daichi
|
サブタイトル
|
闘争から共生への途
|
サブタイトルヨミ
|
トウソウ/カラ/キョウセイ/エノ/ミチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Toso/kara/kyosei/eno/michi
|
著者
|
隅谷/三喜男‖著
|
著者ヨミ
|
スミヤ,ミキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
隅谷/三喜男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sumiya,Mikio
|
著者標目(著者紹介)
|
1916年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。昭和製鋼所社員を経て、敗戦後は東京大学教授、東京女子大学学長を歴任。現在、東京大学名誉教授。著書に「近代日本の形成とキリスト教」等。
|
記述形典拠コード
|
110000548050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000548050000
|
件名標目(漢字形)
|
成田空港反対闘争事件
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナリタ/クウコウ/ハンタイ/トウソウ/ジケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Narita/kuko/hantai/toso/jiken
|
件名標目(典拠コード)
|
511819900000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥3400
|
内容紹介
|
成田空港開設の閣議決定から三十年。不信と対決の歴史を経て、官と民が歩みより「話し合い解決」「地域との共生」路線の第一歩が踏み出された。戦後民主主義の真価を問う成田問題をあらためて検証する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120030040000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-001546-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.10
|
TRCMARCNo.
|
96042594
|
Gコード
|
832773
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
397p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
687.9
|
NDC9版
|
687.9135
|
図書記号
|
スナ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p375〜393
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1000
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20101022
|
一般的処理データ
|
19961101 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|